fc2ブログ

シェディングの苦しさを理解してもらえない辛さ

いつのまにか5回目始まっているらしいんですよね。
街へ出かけるとキツイキツイ
(><;

それどころか

家族の一人が接種をやむなく職場で強要されて
2回済んでいるのですが
起床時、就寝時、入浴に食事の際の呼気の変化が凄いのです。

帰宅時した瞬間も空気清浄機のお知らせランプが真っ赤になるほどなので
何かくっつけて帰ってきているのか?
それとも本人から排出されているものなのか?

最近は洗濯物を干すだけで手が荒れたり
室内干しすると胸が痛くなったり呼吸に異変を感じたり・・・

アリの巣コロリや害虫駆除の薬品が発売されたときは
随分進化したものだと思いましたが・・・
まさかそれが人間社会にも応用される時代が来るとは・・・
このまま安穏としていたら本当に命の危機(><;

それどころか大気、水、土壌
地球環境のすべての安全が脅かされるのでは???
なんて
心配になります。


未接種者受難の時代・・・


接種した方々は、どうも平気っぽい???
シェディング無いのかな?
元気な方々はめっちゃ元気なのだよね?

なので、シェディングの苦しさは理解してもらえないんですね。
気のせいだとか
陰謀論に騙されているとか
気にしなければ何ともないんだとか
さんざんです(><;

予防と対策を強化しないとね(><;



お久しぶりです(^^)

歯科検診

メンテナンスによる研磨の失敗?

歯に穴があき、予期せぬ治療

治療の際の麻酔注射による体調不良
(やはり酸化グラフェンが入っているとしか思えないほどの不調)

あちこちでシェディングを感じる体質になってしまった模様
(><;
空気と電磁波に敏感になる。


というわけでして
どういう場所でどんなふうに空気に影響を受けるのか
少しづつ書いてみたいと思っていまふ(><;

百貨店とかスーパーの入り口周辺って
やっぱり対策してるんですね(><;
入った瞬間に呼吸がラクになる。

駐車場とかは最悪ですニャ?
あと大型施設やビルの屋上など
施設内のダクトに集まった汚染された空気を換気扇で排出しているような場所は✖

屋上は空に最も近い場所ですが

ビルの屋上の殆どに
大きな排気口があるの(><;

商業施設の多い場所、商店街、路地裏などでは
排出される換気扇の汚染された空気に注意が必要です。

狭い路地を通るときは排気の換気口に用心しましょう。




高圧線、高圧アンテナ機器が設置されている場所のさびれぐあいがヤバすぎる

住宅を建てたり、購入したりする際に
沼地や湿地を避ける
高圧電線の真下、鉄塔、機器などの近くは危険

という話はよく聞きます。

大阪でも
高圧電線が通る真下に作られた住宅地やニュータウンなどで
体調を崩してしまい
もはやそこには住めないし
売ることもかなわないという地域があります。


それほど「電磁波」というものは周囲に影響を及ぼすものなのでしょうか。
健康ならばやり過ごせる?
食生活で何とかなる?

対処すれば難なく過ごせる可能性はあるのだろうか?


そういう疑問を一切打ち消してしまうようなニュータウンがありました。
もともとは山の中の別荘地
都心から簡単に車で行けて
緑の多い、文字通りウグイスの鳴き声が響く緑豊かな場所だったようです。
ここ↓
https://www.youtube.com/watch?v=zAEAkQG8nB4
(貴重な訪問動画、ありがとうございました☆彡

売りに出ている土地でもあり
今でも中古物件一軒当たり3万円とか
(><;
信じられないような安値で売りに出されていますので

名前を書くと差し障りがあるかもしれませんので
その場所の名前は伏せておきますが・・・

鉄塔と高圧電線の影響で
人間のみならず、周囲の木々や一帯の山、土地、河川、
すべてが悲鳴を上げている様子が見て取れます。

草や木は枯れ
全体が赤茶色に変色し
ウグイスどころか
小鳥たちも動物たちもどこかへ避難してしまったのでは?

そんなふうに思ってしまうような場所なのです。



都会は、今後、5Gアンテナの普及で
どうなっていくのでしょうか・・・
近未来のようになっていくのでしょうか・・・
それとも(><;

ともかくも
ごくごく普通の人間には生き残るのが困難な世界のように予想してしまいます。

食生活や健康的なルーティン

全てを超える精神性が必要なのかもしれません。
愛と光と祈り☆彡
食物転換の祈り
水を安全なものへと変化させる祈り
場を清める祈り

日本人の生活に根付いている食前の祈り
食べ物を目の前に置いて
手を合わせ
「いただきます」
と、心から感謝して食べる☆

何となく習慣でそうしていましたが
今後、そこに感謝の気持ちを込めることで
食物変換が起こり
全ての災厄から守ってくれる糧となるのかもしれません。






5Gアンテナ機器と電磁波と

去年秋頃、近隣のビル屋上で何かの設置工事をしておりました。
そのビルは元国会議員SMさんの所有のビルで
その方が代表を務めていた有名なおむすびやさんの名義もその場所になっているようでした。

ビルの屋上に何を設置しているんだろう?

よくよく見ると
5Gのアンテナ機器


困ったなぁ・・・
そういうの設置するとき
近隣の住民に全く何も意見聞かなくても自由に置けちゃうのかな?


年が明け


夏頃
久しぶりに同じマンションフロアーの住民さんにお目にかかり
「久しぶりですね」
「ご無沙汰していました」
なんて話から
そのかたが心臓の手術で大きな病院に入院されていたと聞き
驚きました。

2度の心臓の手術



もしかしたら、私も同じように手術・入院・・・というふうになっていたのかもしれません。
ただ、私は病院へは行かなかった。
(><;

今は落ち着いています。
マヌカとプロポリス、
そして食生活による改善となるべく電磁波を避けること。

しかし、
歯科治療でグラフェンや例の物質が入っている薬品を歯茎や歯の根元に入れられたらひとたまりもありません。
医療過誤という現実

知り合いに歯科検診のメンテで逆に歯が薄く削られ穴があき虫歯になってしまった話をしたら
その人は、年に一度の血液検査の採血の際、担当看護師の具合が良くなくて
医師が「無理だったら交代するから」と言っているにもかかわらず
「いえ、大丈夫です」とか返事して
採血してくれたのだけど手が震えていて
グサッと
ヘンな箇所に注射針を突き刺され
その後、その箇所が強烈に痛み、何をしても治らず
一年たった今も痛くて辛いという経験談を聞きました。

医院や病院での治療中に
「なんか痛い」と思って声を出しても
「もうすぐ終わりますから頑張ってください」としか言ってくれません。

途中でやめてもらいにくい
(><;

今後、
こういった不安にいったいどう対処すべきか?

悩ましいところです。



虫歯治療とシェディングで死にかかっていたけど何とか生き残れた?

みなみなしゃま、御無沙汰しておりました。

吾輩、あやうく死にかけるところでした。
歯科検診と虫歯治療にご用心!

かかりつけ医院、
先生もスタッフさんも3回目終えているところまでは知ってました。
検診行くたびにシェディングで
喉痛くなったり、頭痛ありました(><;

それでも

もぉ何年も診てもらっているところなので
接種していない歯医者さん、探そうとは思わず
ずっと同じところに通い続けてました。

プロポリスとマヌカでなんとかなると思っていたんですね
(><;


でもやはり


注意深くあるべきだったのでしょうか・・・・


何となく歯科医師の具合が良くなくて
治療縮小しているというのも知っていたし
歯科衛生士さんも性格が変わったかのように休憩時間中にハードロック流していたり・・・
表情がおかしい?
なんかへん?

で、ある日の歯科検診のメンテ中

歯を研磨する機械で
渋い研磨剤つけてガーーーっと研磨してる最中・・・
ほぼ完ぺきに磨けていて
ほぼ研磨しなければならない場所などないはずなのに

歯と歯の間から
歯と歯茎の間から
イヤというほど深く削られすぎてしまったのでした・・・・

歯は歯ブラシで磨きすぎても穴が開いてしまいます。

研磨機で重曹つけてガーーーっと磨くのって
やっぱ日ごろは注意深く
削りすぎないよう丁寧にしてくれるのが普通なんですよね。

そ、それなのに・・・

物凄い力で
ぐわーーーっと
削られちゃったので

歯と歯の隙間全てに深い穴があいてしまい・・・

メンテが終わった後、
やたら歯と歯の間がスースーと染みるではありませんか・・・

2か月に一度のメンテでしたが
それまで虫歯全くなかったのに
次検診に行った時には
「穴があいてる」「それもものすごく深い」と・・・


どどどどーなってるの?!


で、


虫歯の治療ということになり・・・
そこからが
心臓バクバクチクチク痛むし
ひょっとしたらこのまま心臓発作で死んじゃう???
なんていう事態を迎えることになるのでした。


麻酔薬あるいは虫歯の根の治療に使く薬品に酸化グラフェンが入っていたのでしょうか?


プロポリスとマヌカで何とか小康状態保てましたが・・・
パソコン前には座れず
電磁波は心臓の鼓動を早めるので避けねばならず
炭酸水やチョコレート類にも心臓チクチク
(><;


劇的に効いたのは
なんとウナギのかば焼き
(鰻に含まれる亜鉛が効いたのだろうかハテ???)

有名店の上うな重食べて元気になりました☆彡


ってどんなやねん
(><;



歯科検診と歯科治療
今後どうすべきか
真剣に検討せねばと思案中です。
(回復するまでこんな日数かかっちゃった(><;
(生き残れたことに感謝((´;ω;`)ウゥゥ


歯科検診も医師や衛生士さんが「なんかボーっとしてる?」
「なんかへん?」状態だと
安心して受けられない世の中になってしまったのでごわす。


にゃっ☆





プロフィール

cottonfeelheart

Author:cottonfeelheart
FC2ブログへようこそ!
画面右上の検索フォームにお探しの名前・言葉を入れてポチッとしていただくとブログ内検索が簡単にできます。
関連記事が全て出てきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR